インドのメジャーなコーヒーチェーン3つ

私にとってなくてはならないもの、ぎゃ~~ってストレスがたまったり、なんとなく疲れたときには、コーヒーを飲みに行く。
インドにあるメジャーなコーヒーチェーン
1.Cafe coffee day。
店員の気分と技術により、ハートのカプチーノが出る事もある。
“Cafe coffee day Lounge”というちょっとグレードアップした店もおしゃれエリアにはある。
Cafe coffee day Lounge のroseなんちゃら。
くそ甘い。甘すぎる。。。見た目はかわいい。
同じくLoungeのveg garden buger? ただのコロッケバーガーと思うなかれ。うまいっ★
99Rsなり。
Cafe coffee dayではたまに余ったコーヒーを利用してカプチーノとかラテを出す事がある。
カプチーノとラテの作り方がまったく同じの事もある。
Vegan shakeという豆乳?を使ったアイスラテも好き。甘いけど。
(Veganとは乳製品も含む動物性の食品を一切摂らないベジタリアンのこと。さすがインド。)
②COSTA COFFEE
コーヒー豆が3つ連なった形がココアパウダーで描かれてる。
コンノートプレイス店で初めて見た限り、一度もお目にかかれていない、伝説のカプチーノ。
店内は落ち着いてていい感じ。スタバ風。
③BARISTA
バリスタでは普通の甘くないアイスラテが飲めるのです。
なぜか他の店では甘くないアイスラテを作ってくれない不思議。。。。。
スタバもインド進出するらしい。
これらの店があるから生きていけてる私っ!
日本に帰りたいとは思わないけど、行きたいとは思う。
おしゃれな雑貨、インテリア、洋服、カフェ。インドにもあるけどまだまだ成熟してない感じだし。
デリーにおしゃれなカフェを作りたぃっっ
自分の店でコーヒー飲みながら「オーナー!」って呼ばれる妄想…。
妄想を現実にするためにも、まずは今の仕事がんばるしかねぇ