インドごはん。デリー生活で食べたものいろいろ紹介。

この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。
アイスがうまい季節がやってきましたっ
マンゴー&ラズベリー★何と5Rs。(約10円)
安っぽくて懐かしい味がします。
この写真だとわかりづらいけど…
大大大好きなパニールティッカ
スパイス漬けパニール(インドの豆腐みたいな見た目のチーズ。味はクオリティの低いモッツァレラ。)
やいろんな野菜を串にさして釜で焼いた物。
BAGLE&BROWNIESのブラウニー。
インドでは珍しい”上品な甘さ”。
さんかく。その辺で食べたマサラドーサ。50Rs。(約100円)
うまくもまずくもなし。
照明の色が強すぎたっ
チベットキッチンというチベット料理のお店の”フライドワンタン”。
家庭の揚げ餃子の味。Just★うまい!
フライパン一つでできる(なぜなら鍋がないからね★)簡単和風スープパスタ!
やってみたら意外といけた。
フライパンでお湯を沸かして半分に折ったパスタ、茹で上がったら野菜としょうゆとだしを投入するだけ…。
撮りためてた”たべもの写真”を載せてみました~
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。
Comment
うまそうやなあ
じょー>うまいよ~。インドおいで。
アイスの色がすごっ。食べてみたいのスープスパ。
buyamama>アイス、今の日本ではありえないくらいの合成着色料の使いっぷりです。
スープスパ、簡単&Simpleすぎて笑えます…超手抜き。