ゆるかわ。インドのゆるくてかわいいものたち。

この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。
近頃暑すぎて脳内麻痺してます。今日は会社で使ってる車のACが壊れたため熱中症になるかと思いました。
きもいっ。
ドライバーが「娘にもらったんだ」とうれしそうに語っておりましたが。
この色彩と造形センスが天才的すぎる。日本人にはない感覚。
暑い日差しの中、大通り沿いでゆらゆら揺れてるビニール製の動物たち。
(これ、売り物です。)
いつも思うのですが、この場所を通る人々(ビジネスマンが多い)が何を欲しているのか、
何をどう売れば儲かるのか、一切考えない所が潔すぎる。
店の親父は二人で木陰で寝てました。
実は激売れ商品だったらどうしよう….
Dilli Haat(インド全国の民芸品が集まるテーマパーク)で見つけたゆるねこ。
こんな感じのバッグ。
このセンス、好きっ!かわいぃっっ!
そんなDilli Haatのゲートの上にある人形。
どういうイメージを持って制作したのか知りませんが、へたくそすぎてホラー。
楽しいテーマパークのはずが。
明らかにユ〇クロのパクリです。電器屋の看板。
最近脳内麻痺状態のため気がつけばこんな無駄な写真しか撮っていない。
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。
Comment
あ~ゆるい、全部ゆるすぎるーw
しかも狙ってつくれない本物のゆるさがとても魅力的。
このセンスは大事にすべきだと思う。
暑いの体気をつけて!頭まわんなくなるよね。
ayakaちん>インドはゆるいの多いよね~~ ヘタウマともいう…
デリーほんとあついっす。。。40度くらい??
猫がちっとも可愛くなく、日本と違う目線が気に入ったなあ。
REDS>ゆるかわですな。