チベット料理 @ Majnu ka tila(マジュヌカティラ)★★デリー

北デリーにあるチベタン・コロニー、Majnu ka tilaで食べた料理の紹介をします
北インドのスパイスと油がモッサリな濃い~~料理に胃がもたれてきたら是非ここへ。。
私自身は好きじゃないので食べませんが、ここにはインドでは珍しい牛肉を使った料理もたくさんございます。
街角の屋台。大きなビーフ揚げ餃子。10Rs。名前を聞いたけど発音が難しくてよくわからず。

インドで10Rsでビーフが食べられるのはかなり貴重では。。。
はるか昔に食べたメンチカツを思い出す味。
レストラン1軒目~★
Drepung Loseling Monastery Dharamshala。(名前が長い。)

Egg Thenthuk。優しい味。

平たくて短いうどんのような麺が入っております。”すいとん”に似てる感じ。
Paneer Fried Momo。でかいっ。

Paneer(インドのチーズ)と野菜が入ったMomo(チベット餃子)を揚げたもの。
初めて見るメニューだったので頼んでみた。Lemon Dry Thukpa。
レモン味がさわやかでうまい。冷えてれば冷やし中華のような。
Thukpaの麺は日本のラーメンにコシが無くなった感じ。
私は好きですが、たまに納得いかない日本人の方がいるようです。
まったくの別物だと思って食べましょう。
2軒目~★A-Ma Restaurant。
ちなみにレストランをハシゴしてるわけではないです。
次の日に食べたのです。
steamed veg Momoっ。これもでかい。
40Rs。
私事ですが、Veg momo(野菜餃子)が好きで好きで。。。
日本にありそうで無いもの。
謎の物体に見えますがTingmoという蒸しパン?(肉まんの具がなくなったような物)です。地元の人たちはコレ+おかず1品でご飯にしてます。
この店のコイツが驚愕のうまさだったっっ Veg Manchurian。
野菜団子のあんかけです。
冒険をすると失敗する。
Veg Cold Thukpa。
冷たいThukpa、、、もしや冷やし中華!?と期待しましたが。。。
まぁまずくは無いけどリピートはしない。これなら普通のホットなThukpaを食べればよかった。。。
さいごに。
チベット料理のお店には必ずあるGinger lemon honey tea★★
これの中のショウガを最後に食べるのがすき
ここは入り易い雰囲気で店内もきれい。ACが効いてて涼しぃ★値段も手ごろ。
地元の人にも人気があるお店みたいです。
すっかりチベット料理のとりこ。。。胃と心にやさしすぎる。
料理だけでなく、人々もあっさり爽やかなホッとする顔立ち。
Majnu Ka Tila。これからも通いつめたいエリアです
Comment
レモンドライトゥクパ!なにそれ食べたいっ!
屋台のはおそらく、シャパレかなぁ・・・?シャが肉でパレがロッティだそうな。大きな声では言えないモノの例えとして学習した。。。
チベット料理、ほっこりするよね。
Dシェフのレシピメモるわ~。
うまそうだ!
ayakaちん>それそれ!!シャで始まりLeで終わる単語だった!
何の例え...w 私もチベット料理作りたいぃ!今度教えて★
REDS>絶品ですょ。
冷やしトゥクパ・・・すごいですね。
チベットは行ったことないけど、ネパール行った時こんなのよく食べてました☆懐かしい~
zhimeiさん>そういえばネパールも同じようなメニュー多いですね!
冷やしトゥクパは個人的におすすめしません...w