デリーでカフェにはいるときはレシート確認わすれずに
本日。午後から外で仕事があったためランチを買う時間が15分しかなかった。
値段は高いがすいててサクッと買って持ち帰り可能なCOSTA COFFEEに。
カウンターの中にいつものメンバーが居らず、新人らしき男が一人のみ。
そいつや店内の客の様子を見て、自分のバイト経験から即座に推測。
…現在、この店員かなりテンパッている。店がまわっていない….
。
しかし私には店を替えてる余裕はないっ。
いつもどおり「Iced Latte without sugar。Paneer tikka sandwich。」注文。
私の注文を作る間にも他の客が次々押し寄せて「頼んだのと違う」「まだ来ないのか」
などクレームの嵐。
そんなことがありつつも無事に注文の品を手に入れて言われたままの金額を払う私。
店員、レシートを渡さず慌ててグチャッと握りつぶす。
あやしい…。「レシートくれ。」
しぶしぶ渡されたレシートには私の頼んだのよりちょっと高いIced Vanilla Latteの文字がっっ
「頼んだのと違うんですけど」と文句を言うと、
「いや。お前はIced Vanilla Lateを頼んだ。」と言い張る店員。(インドではよくある無理な言い訳)
時間もないしもういいっっ と言って店を出て一口飲んだらいつもどおりのIced Latte without sugarの味…. やられた…..
今までも様々なコーヒーショップで同じような経験をたくさんしてる。(レシートに注文してない品がのってる)
地球の歩き方に新しく注意事項として載せた方がよいのではないかと思うレベル。
レシートの確認は忘れずに…。
Comment
ありゃ、災難だね。昔俺もCOSTA coffeeで店内が混雑してるときに会計を後回しにされ続けて、挙句の果て担当してた店員が入れ替わってしまい、お金を払いたいって言ってもみんながテンパッてて伝わらず、無銭飲食?になったことがあるよ。しばらく後ろめたくて同じお店に行けなかった。。
そ...そいつは逆にラッキーなんじゃ。
レジ操作がよくわかってない店員が多い気がする~~
じゃまいか、でのりきらないとやってけない国かもしれない。レシートを渡さないのは許せないなあ。日本語で怒りまくる方法もありますよ。
REDS>まぁ本気で怒るとややこしくなるんで。。。