ヒマラヤ料理 Yeti@Hauzkhas village★

前から行きたかったHauz Khas Villageにあるヒマラヤ料理のレストラン。
せっかくの週末。
放置すると日が暮れるまで寝ている彼を無理やり呼び出し行ってきた
レストランの名前”Yeti” (このロゴのデザイン大好きっっっ)
主にネパール、チベット、ブータンといったヒマラヤに位置する国々の料理が食べられる。
1品150~250Rsくらいなので、日本に比べたら安いと思います。
(普段の感覚からすると100Rsを超えると高いと思ってしまう…)
ここインドで牛肉が手ごろな値段で食べられるのは貴重。(しかもココのはおいしかった。)
Chicken Thukpa。煮込みラーメン風
店内の様子。
ソファ席もあり。タルチョ(チベット仏教の五色の旗)などのインテリアもすてき。
何といっても、かわいいユニフォームを着た女性の店員さんが働いてるのはポイント高い。
(インドではかわいいレストランやお店でも店員はみんな男性というケースが多い)
ドアノブも凝ってます。
写真にはうまく撮れなかったけど、お店の雰囲気やインテリアがすてき。
料理も全部おいしかったっっっ!!
Chutney(ソース、タレ)も3種類出てきたけど、柚子風味のものがあり驚いた。
何で作ってるのか。。。。とりあえずココの料理、ちと辛いけど日本人は好きな味だと思います。
※2017年現在すでに閉店したとの情報あり。
飯の後は散歩。日曜日は閉まってる店が多いのが残念...
1年前と比べてもお店が確実に増えてきているこのエリア。
欧米人が多く、ツアー?の様な団体客も。
私のお気に入りの革製品の店、NAPPA DORIの近所に新しくNAPPA DORI nanaというレディースライン?の店ができてた!!
革製品だけでなく、トートバッグとか布製品も。もだえるほどかわいすぎて死にそうになるくらいかわいぃ。
商品はこんな感じ。
※ネットから拝借した写真。実際のお店の様子ではありません。
夕暮れの湖が良いと友に聞いたので、今まで中まで入った事が無かった公園内へ。
湖。※水の色が緑なのは、周辺の木々の色を反射してるわけではなく、実際にかなりよどんでいる。
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">湖を眺めながら語り合う女子2人。(隠し撮り1)
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">脱獄。
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">ではなく、柵の中に落っこちた靴を拾いに来た少年。(隠し撮り2)
湖の向こうに落ちる夕暮れを眺めながら愛を語り合う(勝手な妄想)カップル。
(隠し撮り3)Hauz Khas Village….やっぱり最高