COOKING@JNU★★JNUキャンパスでみんなでごはんつくったはなし

男子学生寮」という言葉から想像されうるお部屋の有様そのままである。(つまり汚い。)
そんな部屋で料理….衛生状態の心配もさることながら、キッチンもないのにどうやって料理するのか疑問だった。
チャキーーーーン
まさかの炊飯器登場。
このアイディアは思いつかなかった…..
この中に油を引いて野菜を少しずつ炒めたりしながら調理するのである。
ムニルカマーケットでわざわざマトンを買ったとか。
食器とかまな板とかちゃんと洗ったのかなーーーー、と、心配になる…
小麦粉を水で練ったものを平らにして細かくちぎって投入。
私も手伝ったのだが、遅いだの雑だの何だの駄目だしされる。
チンゲン菜は後から投入ーーーっ★ひたすら煮込むのみ。
完成ダンっっ
何とコイツが悔しいことに、かなーーーーーり美味いっっっ
炊飯器のおかげか!?
設備と道具が不十分な中でよくぞここまで…
学生のサバイバル術、お見事である。]]>
Comment
噂のイタリアンからまさかのJNU~
最近、炊飯器でケーキを作るのはよくあるよね・・・
たしかにギャップが激しい… 炊飯器クッキング、意外と幅が広いーーー