謎の日本食レストラン潜入の巻。

家の近所でいつも気になる看板(垂れ幕?)がありました。
ん?寿司??
その辺のおっさんに聞いてみると、レストランだと言う。
どう見ても外観は普通の住居….しかしここは潜入するしかない!!
ちゃきーーーん。どうですか。この情緒たっぷりな空間。
しかも地下にあり、換気扇がちゃんと備わってないため、湿気がすごくもわっとしている。
そして正直に申し上げますと、くさい。
まさかのJAPANESEメニュー。
Japanese Pizzaの隣にお好み焼きの写真。。。なるほど。
チキン・フライドがなぜ日本食なのだ。。。謎深まるばかり。
韓国料理もおいてあり、ビビンバとか韓国海苔巻きキムパプなんかがございました。
ちなみにドリンクがメニューにないので聞いてみると、
「あ、外で買ってくればありますけど」
外で買って来い、という事ですね。
心なしか外より蚊が多い気がする室内で待つ事30分、やっと出てきた韓国海苔巻き。
意外にまとも。器もそれっぽい。
てか、本場の味を知らないので何ともいえないけど普通にうまかった。
うどん。80Rs。
麺がチョウメンの麺。
メニューの写真ではちゃんとしたうどんの麺でしたが….
ところが。うまかった。
悔しい事に普通に日本のうどんの味だった。
近所のヤマトヤ(日本食材店)でうどんの麺買ってきてそっちで作ってもらいたいくらい普通にうどんの味。
ドリンクも持ち込みなんだから麺だって持ち込めるよね。
ちなみに、ここのオーナーは北東出身の方で日本料理屋?で働いた事があるとか何とか。
というわけで普通に北東系ターリー(定食)メニューも充実しております。
そっちにも興味津々。。。
お好み焼きにも興味津々。。。。。
うむむ。しかし店内がくさいのは致命的。
今度はタッパー持って行って詰めてもらって家で食おうか。
悩める年頃の乙女。
こんなくだらない事でしか悩まなくなった年頃の乙女。
※コチラのレストランはすでに閉店しております。
Comment
おおお~!!
美味しそう。
メニューの右下に載ってるのって、もしかして焼うどん??
今度のデリー若者の集い?はぜひこのお店で。
minejiiii>そうそう焼きうどんって書いてあった! 持ち帰りにしようよ。。。。店内臭いから。
はじめまして。このうどんの写真からとても普通のうどんの味が想像できませんが、普通に美味しいなら食べてみたいって気になりました。
インフレのこのご時世、値段は可愛いのが気に入りました。
かなこさん>はじめまして!私は普通においしいと思ったんですけど、実はインド生活で感覚が麻痺してるだけかもしれません…(><)
この饂飩にのってる野菜は空しんさいだ!私が去年栽培して飽きるほど食べた野菜ですよ!こんどこの料理創ってみようかな。夏場に。
reds>残念ながらインドのネギでござる