ゆるかわ10。インドのゆるくてかわいいものたち。

日々の忙しさに終われなかなかブログの更新もままならず。
そんな中仕事中に見かけたエレベーターのボタン。
はめるはずの↓のボタンが見つからなかったから、とりあえず代わりに数字のボタンをはめ込んでそのまま、ってことかな。
余談。下に行くのに上のボタンを押し、上に行くのに下のボタンを押す輩にたまに出くわす。どうやらこのボタンを上に来い、下に来い、と命令するボタンだと思ってるらしい。
定番。にせミッ〇ーマウス。
カラーリングとクオリティの低さがゆるかわいすぎる。
これは本気でオシャレだと思います。
たばこのパッケージ?のガネーシャ。
これもカラフルでオシャレ。おっさんの顔が絶妙。
パハール・ガンジで見つけた「いやげもの」(もらうと嫌な土産物)
風鈴?ベル?
家に飾りたくない雑貨第一位なんですけど。
これがあるだけでどんなにオシャレな家でも微妙なテイストになる破壊力。
最後に。
Computerised Testing。
いやいや絶対コンピュータライズドされてないでしょ、って突っ込みたくて仕方なかったアナログな看板。
Comment
風鈴。やる気のなさそうな仏の顔がイイ!
なぜか私の部屋にはマッチしそうな気がするぜ。
欲しい。
落ち込んでたけどこれを見て元気になりました。自分が考える程、人生は深刻にならずともなんとかなるのですよね。どうでもいいよね、ありがとうインド。
Taxiさん>パハールガンジにて購入可能です。
aYakaちん>大丈夫!?今度、精神安定のためゆるい土産買ってくよ。
ありがとう!まじ下ボタンが8なの見て全快したわw
ゆるい土産、それっていやげものwww