週末Pushkarトリップ!!
土日で湖のある聖地、プシュカルに行って来ました。 朝6時発の列車で12:45分アジメール着、そこからさらにローカルバスで30分。 何かサドゥー(聖者)も少ないし、沐浴してる人もほとんどいないし。 聖地っぽくないよね。シーズンがあるのかな。
さて、ここプシュカルはウワサどおりの買い物天国。 やたらとインド雑貨、衣料のお店が軒を連ねてます。 革製品のおみせ。
クッションカバーもかわいぃ。。。。。
ラジャスタン名物。ミラーワークと刺繍のゴテゴテバッグ。 買っとけばよかったなー かわいいなーううう ムダにバッグがたまるよ。インド。安くてかわいいバッグ多いんだもん。
天然石やさんもチラホラ。 このお店がとにかく安いし、他の土地で見たことない石がたくさんあった!! お店のおっさんもかなり詳しい!「これどこの石?」って聞くと「OO産」とパッと答えてくれる。ほとんどインド産らしい。 石もたまってくよ。旅行するたびに買ってるからね。
これ大好き!細密画をはめ込んだシルバーペンダントトップ。 この写真じゃわからないけど、ゆるい絵が多いのよー。 昔、オールドデリーで買ったけど、プシュカルの方が安い&種類豊富!!!
ここの店かわいかったな。フェルトで出来た使用用途不明なキャラクターマットやさん。 デリーの工芸品テーマパーク、「ディリーハート」でもチラチラ見ます。
….とまぁ、なんともかわいいかわいいインド雑貨目白押しなプシュカルですが。 残念なのは、お店の数が多い割にはどこも同じような品揃え。売ってる物がみんな似てる。 デリーのパハールガンジで同じような物が同じ値段で買えるもの。
もうちょっと差別化はかればいいのにね。
聖地としての魅力も他に比べると劣る気がする。
なんか残念。
聖者のおじいちゃんとかわいいカフェ。 この写真お気に入り
インド・ブログランキングはコチラから↓
Comment
いわゆる観光地化現象の街という印象をうけますね。