インドのビューティーパーラーめぐり。
最近暖かくなってきて、サンダルで外出するようになりました。
と、ずいぶん前に自分でペディキュア塗ったきり放置していた足の爪がきになる。
せっかくなので(&めんどくさいので)ビューティーパーラーで塗ってもらおうっ
ビューティフル・ストリート・サロンという、なんか田舎の床屋にありそうな名前。
日本食材屋さん、ヤマトヤと同じマーケット内。
店内はなかなかキレイで設備もしっかりしておりました。
マニキュア+ペディキュアで450Rs(750円くらい)!!
若い(たぶん)男の子2人がそれぞれ足と手をマッサージしてくれる。
お湯につけて甘皮処理や角質ゴリゴリ削ったりしてくれる。
ブラシでごしごし洗ってくれる。単に爪を塗るだけではないのです。
何とも姫気分。。。
ちなみに。インドでは男性も爪のケアは普通にするようで。
どローカルな感じの男性用床屋でもこういうメニューをやってるとこがあるみたいです。
春らしくピンクにしてみたっ
そういえば靴もどピンク。数年後にはピンクが増殖しパー子になってる事でしょう。
そして。久々に自分の腕を明るい所で見て思った。
うーん。。。そろそろムダ毛の処理をしよう。
せっかくなので(&めんどくさいので)これまた近所の別のパーラーへ。
今回はたまに行く小汚いとこ。
前から思ってたけど、店の名前Sixth Sense(第六感)ってどうよ。
ムダ毛処理。
熱したハチミツのような液体(ほんとに砂糖を使って作るらしい)を
バターナイフらしきものでバーーーっと塗られ、シートを貼られてベリッとはがされる。
たぶん中東でもおなじみの「キャラメル脱毛」と同じはず。
剥がすのはさほど痛くないが、液体を塗られるときは火傷するのでは?ってくらい
けっこう熱い。。。
ひじ下、70Rs(約120円)、ひざ下、80Rs(約135円)…
安いっっっ
しかも、古い角質が剥がれるからなのか?肌がつるつる滑らかにっ
インドの美容道・・・あなどれん。
[ad]
Comment
パー子ピンクというよりローズ色で深みがあってなかなかいいのではないでしょうか?
そうかね。