日本クオリティの味を求めて。。。

前々から気になっていた牛乳をついに買ってみたっっっ
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">日本にいる方は思うでしょう。何がそんなに特別なの?と….
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">この牛乳、加熱しなくても冷たいままでゴクゴク飲める牛乳なんです!!
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">えぇ、日本では当たり前ですけど、インドで一般的に売られている牛乳は
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">「ビニール袋に入ってて賞味期限は約1日半、加熱してからでないと飲めないもの」、
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">もしくは「紙パックに入ってるけどやたら賞味期限が長くて(100日以上)常温で売られてて、あまり美味しくないし何が混ざってるのか分からぬもの。」
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">もしくは自分でミルク・ストアにボトルを持って行って買う事も可能….
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">ともかく。こんな風に4~5日間冷蔵で保存できてそのままゴクゴク飲める牛乳は一般的じゃなかとですよっっっ
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">ひっさびさに冷たい牛乳、腰に手を当てて飲んでやりましたよ。うめぇぇぇぇって心のなかで雄叫びをあげるほど美味かったーーーーーー
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">
< style="font-family: Verdana, 'qMmpS Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', CI, Meiryo, 'lr oSVbN', Osaka, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12px;">ホームページに販売店情報もあり。1本70Rs(約110円)なので、普通に日常生活で飲めますよね。
http://www.whollycowmilk.com/products.html
さらにもう一つ。最近、日本食材スーパーのヤマトヤさんで売られている豆腐。
日本人の方が手がけているとの事。
その名も愛(Ai) プレミアム豆腐 。
木綿一丁180Rs(約280円)、絹や厚揚げ等は150Rs(約233円)。
もうこれからはパニール(インドのチーズ)を豆腐に脳内変換しなくてもいいのよ。
昔、何度か大きなスーパーに売ってる豆腐を買った事あるんだけど、なんか薬くさかったり、生で食べる用じゃないなー…といった感じだったんですけど。
これはね。普通に醤油かけて生で食える豆腐ですよ。
Facebookページがありました。↓ムンバイで作ってるのかな??
http://www.facebook.com/AiPremiumTofu
チベタン・コロニーで購入した火鍋の素で作る麻婆豆腐風料理。
自分で料理すればお金かけなくても美味しいものが食べられるのよね。
毎食自炊はさすがにしたくないんだけど…