誰が呼んだかインドの岐阜。マディヤ・プラデーシュ州グワリオール

所用でGwalior(グワリオール)に行ってきました。
っていうと必ず「どこそこ?」って聞かれます。
マディヤプラデーシュ州にある都市です。以前、マディヤプラデーシュ州の州都に住んでいた知人が言いました。
ここはインドの岐阜だと。
言い得て妙。(岐阜の方スミマセン….私が名づけたわけじゃないです….汗。)
インド人でも所用がない限り行かないであろう土地。
デリーよりも熱い。常にでかいドライヤーの風にあてられているかのごとく。
文字通りの熱風が吹いている…..
笑っちゃうくらいなにもねぇ。
あ、市街地はもちろんちゃんとした街です。
でもね。今回はマトモなレストラン見つけられなかった。笑。
牛糞がボトボト落ちてる微妙なマーケットでオバちゃん達がハエにまみれながら地面に座りこんでつくってるカレーとか….
さすがの私も食べたくないわ。
そういえば友人が言っていた。名産品も美味いものもない土地だと。
唯一この場所にある観光名所。でかいフォート(古城)
奥の方に見えてるヤツね。
せっかくだから見てこようかと思ったんだけど、熱いし、ダルいし、まぁいいやって遠くの方から写真とって終わる。
なんかTHE★インドの村って感じの風景が広がっている…
どこまでも広がる荒涼な大地。ワラでできた家屋。外では丸めた牛糞を乾燥させている。池で水牛が泳いでる。
牛、糞、乾燥した大地…..インドの村だなぁ。
早いとこデリーに帰るべ。
鉄道駅で直接チケットを購入し、列車に飛び乗る。
自由席でデリーまで約5時間。110Rsだって。安いなぁ…
旅行でわざわざ来る人がいるとは思えませんが、もし来るつもりの貴方へアドバイス。
安いゲストハウスは外国人を泊めたがりませんので、ちゃんと事前にホテルを予約していった方がよさそうです。