オシャレかもしれない映画「Finding Fanny」

大好きな女優、ディーピカーちゃんが出てるので、観てきました。映画「Finding Fanny」
日本語に訳すなら「ファニーを探して」ってところだろか。
英語版とヒンディー語版があり、英語版の方を鑑賞。
イギリスあたりの風刺の効いたオシャレxコメディxロマンチックな映画風。ちなみにインドらしいダンスシーン等は一切ないです。
あらすじ
[ad]南インドのゴアにあるという設定の架空の村、Pocolimに住む老人Ferdieの元に、ある夜一通の手紙が届く。
それは彼が46年前にFannyという名前の当時の恋人宛に出したプロポーズの手紙。
返事が一向になくフラれたものと思っていたのに、手紙が届いていなかったとは。
というわけで、なぜか近所の変な人々も連れて老人Ferdieと共にFannyをもう一度探す旅に出る的な話です。
感想
惜しい。実に惜しい。
映像も小道具も雰囲気もヴィンテージ感のあるかなりオシャレな感じに仕上がってるのに。
ゴアの景色もいい感じの雰囲気も見事に出てるし。
こんなにコテコテのコメディ風にする必要あったの?って感じ。なーんか、もったいない。
個人的な感想としては、ストーリー自体はたいして面白くもなく、結末も全然納得いかないし。
そして一番残念なのが、Arjun Kapoor演ずる若きダメ男、Savio。
英語版を観ちまったから悪いのか….彼の英語がコッテコテの、イマドキ上流階級でこんなコテコテのヒングリッシュ(ヒンディー語なまりの英語)話すヤング珍しくない?ええっ??てくらい、コッテコテのインド英語。
あとね。濃すぎ。身体鍛え過ぎ。コテコテ英語と濃すぎて暑苦しい見た目でオシャレ感ゼロよ。
Arjun Kapoor、今年は何本かヒット作の主役をはってるけど、どうも受け付けぬ!!!
人気のあるボリウッド俳優はどうして揃いも揃ってムキムキボディなのか。。。。
アカデミー賞を取った英映画、スラムドッグ・ミリオネアの主役を決めるときに、ボリウッド俳優の中にあの繊細な青年の役が出来そうな人がいなかったためインド系イギリス人俳優Dev Patelに役がまわってきたという話を聞いた事がある。
分かるよ。いないよね。細身で繊細で雰囲気があって….って感じの俳優さん。
良かったポイント。
オシャレ。とにかくオシャレ。ゴアの雰囲気最高。
ヴィンテージカーや、登場人物のファッションなんかもすてき!
ゴアによくいるロシア人ヒッピーなんかも登場し、こういう人いるわーーー笑。ってなる。
(実際にロシア人が見たら怒りそうだけど)
映画の内容はともかく、美しきディーピカーちゃんを大画面で観られればもう何も言う事ないんです。はい。
映画がつまんなくてもいいんです。もう。
ファッションもかわいかったなぁ。
青いチェックのワンピースとか、薄いピンクのレースっぽいキャミソールにハイウェストのボルドー色x水玉のタイトスカートでちょいレトロな感じとか。
最近は「谷間問題」で話題になってます。彼女。
インドの新聞社TIMES OF INDIAが、ディーピカーが衿ぐりの大きく開いたドレスを着ているときに上の方から撮った映像を「OMG! ディーピカーの谷間ショー!」とtweetし。
それに対してディーピカーが「インドを代表する新聞社のニュースがこれかい」「女なんだからそりゃ胸だって谷間だってあるわ。文句あんのかコラ」「女性を敬えない奴が女性のエンパワーメントについて二度と語るな」(勝手に意訳)とtweet。
そしてボリウッド・スター達も次々とtwitterでディーピカーの応援コメントをよせたりして。
で、そしたら何と、TIMES OF INDIAは長ーい反論記事を書いた。
常に肌を露出しまくってるくせに何言ってんだ、的な。
ここがインドらしいよねー…. 素直に謝れない。むしろめっっちゃ言い訳する。
TIMES OF INDIAって、スポーツ新聞じゃないのよ。普通の報道新聞なのよ。
でも、この件でディーピカーちゃんの事がますます好きになった!!
人気商売の女優さんがメディアに堂々と反論するなんて….なんてかっこいいの!!
GOOD JOB!! WELL DONE!!
[ad]