バンコクでお買い物チャトチャック・マーケット・後編

前回のブログ記事に引き続き、チャトチャック・マーケットのはなし。
今回はオシャレスポットご紹介。
チャトチャック・マーケットはセクションごとにお店の種類が分かれているのですが。(インフォメーションセンターで無料マップをもらうと◎)
セクション7はアート・セクション。
手作りの雑貨とか、おしゃれな陶芸作品を販売しているところがチラホラ。
マーケットの外れにあるし、他のセクションに比べると人も少なくて歩きやすい!
ギャラリーやアーティストがブースを借りて作品の販売を行っています。
セクション3、4はオリジナル・ブランドなどのお店が並ぶオシャレ通り。
マーケットの中なんだけど、樹が植えられてたりして雰囲気もいい感じです。
販売されているものも、他のお土産屋さんにあるようなどこでもありそうなタイ衣料や雑貨じゃなくて、お店の個性が光る商品ばかり…★
メンズの専門店もチラホラあります。
あ、サドゥーTシャツ!と思って写真を撮ったんだけど。
よく見たらネパール震災チャリティ?の商品なのかな。
この写真撮ったの5月前半。仕事が早いなぁ。(妙なとこに感心…)
そうそう。いろんなマーケットで見かけるのがメキシコ風デザインの刺繍もの。
バンコクで流行ってるのかな??至る所で見かけます。
さんざんフラフラ歩き回ったあげく、自分用に購入したのは200バーツのトップスのみ….w
あ、ペンダントは自作です。アリゾナ産ターコイズとサンストーン。
バイクが好きな彼氏にTシャツ2枚。1枚250バーツ。
その辺のお店でランチ。
屋台の定番。並んでるおかずを自分でチョイスしてご飯に乗っけてもらって40バーツ。おかずの種類で値段が変わります。
あと、今後チャトチャックに行こうとしてる人がこの記事を見るかもしれないので。
その他の豆情報。
天然石関係やアクセはセクション23〜25あたり。パンクっぽいお店やアメカジ、古着はセクション6にありますよ。