まるで純喫茶!なムンバイのイラニ・カフェ

レトロモダンな雰囲気はまさに純喫茶と呼ぶにふさわしい…
朝ご飯を食べに、友達が連れて行ってくれたイラニ・カフェがこちら。
Grant Road Station向かいにあるB.Merwan&Co.
100年以上の歴史があるのだとか。
朝7時過ぎ、すでに店内は満席。
こちらの名物”Mawa cake”。午前中で売り切れてしまうらしい!
Mawa(マワ)とは牛乳を煮詰めた固形物。Khoya(コヤ)とも呼ばれるらしいです。
素朴な味が美味しい。
これはなんだったかな?甘かったな。
お皿がレトロかわいい感じでしょ。
ふわふわの食パン。卵焼き。
素朴でシンプル。しかも安い!
一緒に行った男子たち、さらに目玉焼きも追加オーダー。
よく考えたら朝から食べすぎだ。
ゾロアスター教の開祖、ザラスシュトラ氏の絵が飾られてます。
くりかえし使用可能なカレンダー。
レトロでしょ。
なぜか薬も売られてる…
売る気あんのかって感じのゴチャゴチャ具合でしたが。
ちなみに、その他のムンバイのIrani Cafeリストはこちらの記事に詳しく載ってました。
TIMES OF INDIA “Mumbai’s Irani joints that still stand strong”
他のとこも行ってみたいなー。
さらにもう一軒。せっかくなのでパールシー料理というものを食べてみよう、ということで訪れたのがこちら。
フォート地区の銀行が集まるビジネス街に店を構えるJIMMY BOY。地球の歩き方に載ってたパールシー・レストラン。
店内。こうして見るとちょっとかわいいような気もしなくもないけど、実際はまぁなんかローカルな普通のレストラン、って感じで。
“DHANSAK”というのが名物だっていうので頼んでみたんだけど。
……..えーと、別に珍しくもなんともないただのダール(豆カレー)のような。若干ハッシュドビーフ風の味わいかもしれないけど。
このレストラン、店構えがボロい割にはけっこう値段が高い。
この値段出すなら普通におしゃれでキレイなレストラン行ったほうがマシだわ。と思っちゃった。
この店にもゾロアスター教の絵。
他にもっと美味しいパールシー料理のお店あるかもね。]]>