マライカバザール越谷レイクタウンの本気度!民族系雑貨とかアクセ買いにわざわざ来ていいレベル。
越谷レイクタウンの大通り沿いに最近新しくオープンしたマライカ・バザールに行ってきましたーーーー。
(巨大ショッピングモール(イオン・レイクタウン)の中じゃないよ)
かわいすぎた。クオリティ高すぎ。何時間でもいられるレベル。
店内の写真や外観はマライカバザール越谷レイクタウンのホームページでたくさん見られますよ。
東南アジアもインドも南米もアフリカも。
世界中の民族雑貨がそろってるし、とにかく天然石が多くて感動。
ネイティブ・アメリカンものが揃っている一角には、様々な種類のターコイズ・アクセサリーが
産地別に置いてあったり、クリスタルをはじめとする天然石も種類豊富だし。
眺めてるだけで何時間でもいられそう…….
インドの布もありとあらゆるものが揃っていて感動。
グジャラート州カッチ地方のアジュラク・プリントのコーナーもあり、ベンガル地方のカンタもあるし、ジャムダニ織のストールもいろいろ揃ってたし。
ヴィンテージのラリーキルトの雑貨やバッグも売ってるし….
ついでに言えば、私がダラムサラやバンコクで胸をときめかせてたチベット系やアフガニスタン系のアクセサリーも種類豊富。
しかも。安い….
大量ロットで仕入れる分、仕入れ値を押さえられるんだろうなぁ…
ストールとか雑貨とか、デリーのHauzKhas VillageのセレクトショップとかSantushti marketで売ってるようなものが同じような値段で売ってるよ。
ジャムダニ織のストールがマライカで7000円ちょっと。デリーでも同じようなストール4000Rsくらいで売ってたもんっ。
カッチのラバリ族のミラーワークの衣装とかヴィンテージ布も売ってた。
現地に行って玉石混交な大量のヴィンテージ品の山の中からクオリティの良いものを探し出す作業を考えたら、
こうやってセレクトしてきれいに並べられているのを眺めて手に取れるだけでものすごい感動…
次回はゆっくり併設カフェでご飯でも食べたいと思いますっ。
しかし、駅から歩くにはちょっと遠いから車がないと遠方から来る人には不便かなー。
ブログの更新情報は↓
CHARKHASTOREのFacebookページ
AYAKO IIJIMAのTwitter にて *゚+.*.。゚☆
< " >
< " target="_blank">
” target=”_blank”> ランキング
マクラメ天然石アクセサリー&インド布★オンラインショップCHARKHA STORE
<" >コチラ
]]>