世界最大の淡水生物の専門動物園、リバーサファリ@シンガポールへ

2013年4月にオープンした割と新しい施設で、シンガポール動物園(Singapore zoo)やナイトサファリ(Night Safari)に隣接。
(ちなみに3箇所全部行こうと思ったら朝から晩までいないと厳しいかもね。。。)
「リバーサファリ」という名前からして、ボートで川を下りながら動物でも見るのかと思いきや(そんな感じのアトラクションも中にありますが)、「世界中の8つの大河をめぐる」をテーマにした動物園x水族館といった感じのテーマパークです。
我らがガンジス河もあります。
ガンジス河エリアにいた巨大ワニ。
うちの旦那がこの写真をみて、「これインドにもいるじゃん」と言ってたので、本当にいるのでしょう。
私はインドで野生のワニ見たことないけどね。
水槽の奥には河沿いの小屋や洗濯物が再現されてたり。なかなかこだわりの作り。
園内には別料金5シンガポールドルで乗船できるアトラクション、アマゾン リバークエスト(Amazon River Quest)もあり。
扉の向こうに収まるとグーーーンと船が持ち上がったり、
ところどころで勢い良く降下するのがちょっとディズニーランドのカリブの海賊風。(水しぶきでびしょ濡れにならない程度の落ちっぷりですが)
自分たちの目線の高さに動物がいるのが楽しいかもね
運が良ければガラス越しにこんな間近にチーターが見られますよん
アマゾンリバークエストの公式紹介動画はコチラ
ちなみに、こちらのアマゾン・リバークエストの向かい側にはリバーサファリクルーズ(River Safari Cruise)という別のアトラクションもあり。
参考画像。この船に乗って15分くらい、ぐるっと湖(河?)を一周。
30分待ちでやっと乗ることができたこのリバークルーズでしたが。
リバークルーズの湖はなかなか素晴らしい景色ですけどね。ボートに乗らずに橋の上から写真撮るだけでもいいかも…
暑いし。遅い。そして眠い…。特に面白い動物が見えるわけでもなく…。
しかしディズニーランドでいうなら「イッツアスモールワールド(It’s A Small World)」的な感じで。
特に何かを期待するでもなく、歩き疲れたときに小休憩できるアトラクションとして活用するといいかもしれない。
気を取り直しまして。こちらのテーマパーク、リバーサファリの目玉の動物のひとつはパンダ。
ずーっとこんな調子で寝てましたけど。
そのすぐ近くにいるレッサーパンダの方が勢いがあってよかった!
ここのすぐそばにあるカフェ、ママ・パンダ・キッチン(Mama Panda Kitchen)はおすすめです。
パンダまんは2種類あり(チョコとあんこ)、ラテに浮かぶパンダもかわいすぎる…。
最大の目玉動物は、やっぱりこいつだ!!
マナティーー!!!
かわいすぎるんだ。ほんとに。
癒し度マックスのゆったりもったりとした動き…。マナティになりたい。
動物園のような水族館のような遊園地のようなミックス感がたまらないリバーサファリ。
屋内と屋外の施設の割合もほどよく、めちゃくちゃ暑い日でも雨の日でも楽しめるテーマパークだと思います!
(アマゾンリバークエストは大雨の日は運行しないらしいので要注意。)
[ad]]]>