青山のオーガニックカフェELLE CAFEのクレンズ・スープが想像のななめ上をいく味だった話。

先日、青山の国際連合大学近くにあるオーガニックカフェ、ELLE Cafe Aoyamaでお友達とランチしてきました。
有名海外ファッション雑誌ELLEの名を冠するオーガニックカフェ&レストランです。
普段は友達と外食なんて居酒屋かカレー屋くらいしか行かないので、おしゃれスポットに誘ってもらえるのは本当にありがたいです!
しかし、このELLE Cafeで食べたクレンズ・スープが想像のななめ上を行く味だったので、今回はそちらをご紹介したいと思います。
ELLE Cafeとは!?
[ad]ELLE Cafe Aoyamaは、マドンナやオバマ大統領ファミリーなどセレブに愛される全米注目のセレブリティシェフ、メリッサ・キングがエグゼクティブ・シェフとして監修を手掛けたフレンチカリフォルニアキュイジーヌを楽しめる空間。
といったようなことが、ELLE Cafeのホームページに書いてあったのですが。フレンチカリフォルニアキュイジーヌってなんだ…。
産地が明確な最高級のオーガニック食材など、エル カフェ独自の規定をクリアした ‘ストーリーのある食材’が使われているらしい…。
ストーリーのある食材ってなんだ…。
ELLE Cafe Aoyamaのホームページの説明を読んでも逆に謎が深まるばかりだったので、ネットで前情報を調べることはあきらめました…。
ELLECafeクレンズスープとは?
ELLE CAFEのオンラインショップでも販売されているのが、クレンズジュースとか、クレンズスープとか、抗酸化ビューティーセットなどのそれだけを続けて食べたり飲んだりして体内をデトックスしよう的なセット。
そのなかのワンデイスーププログラムというセットは、5種類の瓶詰め野菜スープを2時間から4時間おきに番号にそって食べるスープクレンズプログラムセット6400円(税別)。1日これ以外食べちゃダメらしいです。
そしてELLE Cafe Aoyamaでも、ランチコースでクレンズスープが食べられます。
これがですね、冒頭でもお伝えしましたが、予想外の味でした。
ELLECafeランチコースのクレンズスープの味
今回ELLE Cafe Aoyamaで食べたクレンズスープです。ビーツとジンジャーをつかって魚介和風だしをつかった身体をあたためる効果のあるスープ…という説明だったような気がします。
ワンデイスーププログラムのなかのルーツジンジャー(Roots Ginger)というスープかな?と思うのですが、こちらは魚介ダシって書いてないから違うかも…。
ワンデイスーププログラムのなかのルーツジンジャー(Roots Ginger)の素材は、ビーツ、ジンジャー、トマト、ひよこ豆、玉ねぎ、ベジブロス(野菜くずに酒と水だけで煮出した出汁)、ココナッツオイルらしいです。
ELLE Cafe Aoyamaで食べたビーツとジンジャーの赤いクレンズスープ、正直な感想を率直にお伝えしますと、
たこやきの味でした。
キャベツっぽい味(実際には入っていないかもしれませんが)と、しょうがと、そして和風だしがとろみを帯びている…。
友達にも「たこやきっぽい味」という感想はわかってもらえたので、おそらく私の味覚が狂っているわけではないはず…。しかし味覚が保守的なのかもしれない…。
だから、美味しくないわけじゃないんですよ。ただ予想外の味だっただけで、しかもその後に「どうでしたか?」ってスープの感想を聞いてきた店員さん。
まさか「たこやきっぽいですね」とはいえませんでした。
ELLE Cafeのアクセス方法
アクセス方法:
東京メトロ表参道駅から徒歩7分、JRほか渋谷駅から徒歩15分。国際連合大学のすぐ近くです。
Google MAP
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F・2F
時間
DELI 平日 9:00〜21:00 / 土日祝 8:00〜21:00
CAFE 平日 9:00〜23:00 / 土日祝 8:00〜23:00
RESTAURANT 11:00〜15:00 / 17:00〜23:00
電話
CAFE RESTAURANT 03-6451-1996
DELI 03-6451-1997
まとめ
[ad]今回食べたELLE Cafe Aoyamaのランチコース、他の料理もおいしかったり予想外だったりしたので、そのへんはまた後日ご紹介したいと思います!!]]>