6月15日国際ヨガデー記念イベントが横浜美術館で行われます!

2018年6月15日、18:30より横浜美術館のレクチャーホールにて一般社団法人・日印女子フォーラムさん主催の「国際ヨーガDAY 記念講演会」が行われます。
インドでアーユルヴェーダやヨガを管轄する省庁、「AYUSH省」の後援により、AYUSH省認定ヨガ指導者による講話【伝統ヨガの理論と呼吸法ワークショップ】をはじめ、タブラ演奏ステージやインドでの環境問題に寄与するための取り組み「もったいないばあさん絵本読み聞かせプロジェクト」によるステージなどが行われる予定です。
インドから来日されるヨーガ指導者の貴重な講話を聞ける機会。
参加希望される方はメールアドレス:jiwfsdgs2018@gmail.com 宛にご自身のお名前、メールアドレス、電話番号を記載の上申込みください。
※参加費の支払いはメールでのお申込後にゆうちょ銀行口座へのお振込となります。
参加費(大人:1,500円(プロジェクト応援隊参加の場合は2,000円)/大学生500円/高校生以下無料)インドの村や学校での『もったいないばあさん』読み聞かせプロジェクトに使われます。
参考:NHK国際ニュースで「もったいないばあさん読み聞かせプロジェクト」が、紹介されました。動画はこちら
プログラム内容
1.AYUSH省認定ヨガグル、コーシャル氏による講話【伝統ヨガの理論と呼吸法ワークショップ】
2.来日 高校生タブラー演奏家によるステージ
3.もったいないばあさん For SDGs 読み聞かせ 日印インド学生会議
4.もったいないばあさんfor SDGs キャラバン隊in インド事業の紹介 講談社 古賀義章氏
アクセス
横浜美術館レクチャーホール
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号
Google Mapはこちら
電車
みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい」駅〈3番出口〉から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3分、または〈マークイズ連絡口〉(10時~)から徒歩5分。
JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅から〈動く歩道〉を利用、徒歩10分。
バス
桜木町駅から、市営バス156・292系統で「横浜美術館」下車。