ムンバイのガレット専門カフェ「Suzette」。インドなのに本格ガレットやスウィーツが食べられます!!

洋食系やカフェ、スウィーツのクオリティはデリーよりムンバイの方が高いらしい。
街もデリーに比べると穏やかで安定してるし(あくまでもデリーと比べると、ですが)。
インドにおけるトレンドの発信地はまだまだムンバイ優勢なのかもしれませんね。
そんなムンバイで友人に案内してもらったこちらのカフェ「Suzette Creperie & Cafe」
場所は何やらオフィスビルの敷地内といった趣のところにあり分かりづらいですが、インドなのに本格ガレットが食べられるカフェ!ということで多くのお客さんで賑わってましたよん。
- -インドでガレットが食べられるカフェSUZETTE
私がオーダーしたのはこちら。
見た目が地味すぎますね... ガレットの中身を見せて写真を撮ればよかった。
「LIBAN」と名付けられた、野菜とチーズ、フムスのガレット。410Rs。(約700円)そしてアッサムティー155Rs(約270円)。
ガレットの中にはフムス、フェタチーズ、ローストペッパー、ズッキーニとマッシュルームとトマトが中に入ってます★ うまい!!
ちなみに日替わりのガレットにドリンクとミニサラダがついたランチセット485Rs(約830円)というメニューもあります。その日のガレットがあまり好みではなかったので私は頼みませんでしたが。
食後のデザート、チーズケーキ(NYC Baked Cheese Cake)。
こ...これは。インドとは思えないクオリティ。
日本のケーキ屋さんやカフェで出してもおかしくないレベルです。ほんとに。
一緒に居た友人と二人で、その昔、まだデリーにL’OPERAなどの外国人がプロデュースするまともなスウィーツが存在していなかった時代をしみじみと思い出しました。
ほんと、スウィーツやカフェのクオリティもここ10年位で急成長した気がします。
ちなみに、ここSUZETTEは「クレープリー&カフェ(Creperie & Cafe)」という名がついてます。
クレープリーは日本での食べ歩きスタイルのクレープのことではなく、お皿に乗ってるお料理スタイルなのが
クレープリー。そば粉で作ったガレットと小麦粉から作るデザート系のクレープの総称がクレープリーらしいですよ。
実際にSUZETTEでもスウィーツ系のクレープメニューもありました。
カフェSUZETTEのアクセスと営業時間
カフェ「Suzette Creperie & Cafe」
住所:Ground Floor, Atlanta Building, Nariman Point, Mumbai
Google Mapはコチラ
営業時間:AM9:00〜22:30
休み:基本的に無休
インドのグルメサイトZOMATOの情報はコチラ