おしゃれヴィーガンレストラン「アインソフ・ソア池袋」のリゾットがまさかのインドのあの味だった件。

ヴィーガン(乳製品も取らないベジタリアン)の友人と久々に会うことになり、池袋にあるヴィーガン・レストラン「アインソフ・ソア(AIN SOPH.soar)池袋」に行ってきました!
場所はサンシャインの近く、首都高速5号線の高架下の大通りを渡ったところにあります。
- -おしゃれヴィーガンレストラン「アインソフ・ソア池袋」でまさかのあの味に出会う。
白とナチュラルカラーを基調としたインテリア。かわいいです。
女性客が多いかと思いきや、カップルや団体、男性だけで来ているお客さんもいました。
私がオーダーしたのは「本日のパスタ」1500円(税抜)。
この日は「ごぼうとソイミートのパスタ」でした。
まぁヴィーガン向け自然派レストランですから、なんとも素朴なあっさりした味わい…。
うーん。
ちょっと凝りすぎかもしれないな。いや、健康にはいいのかもしれないけど、なんか足りない。
ヴィーガン向けにソイミートつかった無添加レシピだとしても、もうちょっとコクというか旨味みたいなもの出せそうなもんだが。
あとやっぱり値段の割に量が少ないのがね(涙)。こういうおしゃれレストランは仕方ないかもしれないけど。
そして一緒に行った友人は五葷(ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき)もとらないベジタリアン。
そのことを店員さんに告げると、以下の五葷抜きメニューを持ってきてくれました。
こういうのが用意されているところはさすがですね!
友人がオーダーしたリゾット(五葷抜き)。1,500円(税抜)
カレー味の豆乳クリーム・リゾットに小松菜(チンゲン菜だったかも)。ジャガイモの素揚げが乗ってます。
一口味見させてもらいましたが。
こ…これは。
なんか懐かしい味がする。私はどこかでこの味をよく食べていた気がする。
あれだ。
インドの国民食とも言えるマギーヌードル(Maggi)の味。(現地の発音では「メギ」とも言う。)
マギーを食べたことない人もいるかと思いますので他のものに例えますと、駄菓子とかインスタントラーメンのカレー味っぽい感じ。
なんの調味料使ってるんだろ。クミンとかターメリック、ガラムマサラ使ってもうちょっと本格的なカレーの味にしても良さそうなものですが。
食後の穀物コーヒー。
アインソフ・ソア池袋はがっつりディナーを食べに来るというよりは、ちょっと軽くお茶したいときのほうがいいかもしれない。
目玉メニューは「天上のヴィーガン・パンケーキ」らしいですし。
アインソフ・ソア池袋の営業時間とアクセス
アインソフ・ソア池袋
住所:東京都 豊島区 東池袋 3-5-7 ユニオンビルヂング 1F
GOOGLE MAPはコチラ
アクセス:JR池袋駅徒歩7分・有楽町線東池袋徒歩7分
営業時間:
【平日】
昼:11時半〜16時 L.O15時
夜:17時〜22時 L.O21時
【土】
昼:11時〜16時 L.O15時
夜:17時〜22時 L.O21時
【日、祝】
昼:11時〜15時
ティータイム:15時〜17時
夜:17時〜22時 L.O21時
休日:不定休