絶品バターチキンカレーつくってみました。簡単&時短で本格インド料理の味に!!

日本におけるインド料理屋のメニューのなかで、もっとも人気のある料理のひとつが「バターチキン・カレー」ではないでしょうか。
トマトベースのクリーミーな味。フワフワのナンによく合いますよね。
インド現地でも、バターチキンは家庭料理ではなくレストランで食べるメニューのような気がします。
インド料理屋にわざわざ行かなくても絶品バターチキンが食べたい!
そんな欲求をかなえてくれるのがこちらの本ですよ。
5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理
以前、この5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理のレシピをもとに「基本のチキンカレー」
はつくったのですが。
つくってみたら、バターチキンのレシピの方が簡単でした。
というわけで、今回は5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理の本のなかの絶品バターチキンを作ってみたおはなしをお届けします!
絶品バターチキンを実際につくってみたよ!
5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理のインドのバターチキンの材料はこちら。
・鶏胸肉
・ホールトマト(水煮缶)
・ニンニクすりおろし
・生姜すりおろし
・プレーンヨーグルト
・アーモンドパウダー
・コリアンダーパウダー
・黒こしょう
・塩
・玉ねぎ(薄切り)
・バター
・サラダ油
・生クリーム
・ガラムマサラ
・パクチー(香菜)
※太字は基本スパイス
※分量の詳細は参考にしたレシピ本、5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理でご確認ください★
スパイス以外で家庭に普段常備してなさそうなものは、アーモンドパウダーと生クリームくらいかな?(お菓子作りする人はありそうですが)
アーモンドパウダーはスーパーの製菓コーナーに売ってますよん。
1.以下の材料を混ぜ合わせ、鶏肉の下味の準備。ホールトマト(水煮缶)はミキサーにかけペースト状にすると書いてありますが、フォークでつぶすくらいでいいと思います。
・ホールトマト(水煮缶)
・ニンニクすりおろし
・生姜すりおろし
・プレーンヨーグルト
・アーモンドパウダー
・コリアンダーパウダー
・黒こしょう
・塩
ちなみに、私は辛めにするためにレッドチリパウダーもいれました。
2.そぎ切りにした鶏胸肉を、この下味の素に1時間以上漬け込んでおきましょう。
3.鶏肉の下味が完了しそうな頃に、熱した鍋にバターとサラダ油を投入。薄切り玉ねぎを色づくくらいまで炒めます。
4.玉ねぎが色づいてきたら、鶏胸肉を下味のソースごと加えて15分ほど煮ます。
5.15分ほど煮込んだら、生クリームを加え、最後の仕上げにガラムマサラを投入して味をととのえます。
6.刻んだパクチー(香菜)を加えて完成です★
ちなみに、生パクチーは売ってなかったりするので、私はS&Bのスパイスシリーズの乾燥香菜で代用。これでもまぁまぁ風味はつけられますよん。
バターチキンにはやっぱりナンでしょう。
と思って、ネットで作り方を検索して、余ってた中力粉で即席ナンをつくってみたのですが。魚焼きグリルで焼けるとかいう。
なんだか、パサパサの素朴な味に。。。
これはこれで、「アフガニスタン系のパンみたい」って評価で喜んでもらえたんですけどね。
バターチキンカレーをつくってみた感想
5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理の本には、「美味しく仕上げるためには良質のバターや生クリームをつかうことが大事。」と書いてあるのですが。
最近バターも生クリームも高いしさ。
脂肪分の少ないちょっと安めの生クリームを使ってみたんだけど、やはりインド料理屋で食べるバターチキンと比べると、濃厚さにかけるような気がしました。
でも、インド育ちの旦那ちゃんも「インド料理屋でわざわざバターチキン食べる必要ないじゃん!」って言うくらい、絶品バターチキンができましたよん★
興味のある方はぜひ5つのスパイスだけで作れる! はじめてのインド家庭料理のレシピ本を参考に作ってみてくださいね。