インド好きなら観たい映画!『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』

2019年6月7日、インドが好きなあなたなら絶対に気になる映画が公開されます!
それが「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」略して“クロ旅”!
インド・ムンバイの大道芸人アジャがちょっと変わった方法でパリからロンドン、スペイン、ローマ、そしてリビアまでを旅するポップで奇想天外なロードムービー。
ちなみに監督は「人生、ブラボー!」で知られるケン・スコット監督。
原作となっているのは日本を含む世界各国で翻訳されたフランスの人気書籍IKEAのタンスに閉じこめられたサドゥーの奇想天外な旅 。
なーんだ。インド映画(ボリウッド映画)じゃないのね。
と思ったそこのディープなインド映画ファンのあなた!
ちょっとよくみて。
主演をつとめてるのは、タミル語映画界のスーパースター、ダヌーシュなんですよ!
南インド映画界の生きるレジェンド、日本では『ムトゥ踊るマハラジャ』で有名なラジニカーント氏の娘婿でもあり。
こってこての南インド映画出身、ダヌーシュ氏が外国映画ではどんな演技をみせるのか!?気になりますよね。
クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅のあらすじ
ムンバイの大道芸人アジャ。母が他界したことをきっかけに、生き別れとなった父に会うためパリに渡る。
パリに着いて最初に向かったのが、ここ。
鮮やかなブルーとイエローのカラーでおなじみの北欧家具のお店。
そこでフランス人女性マリーに一目惚れしちゃったりなんかして。持ち前のコミュニケーション力でその場でデートの約束も。
しかーし。事件はその夜に起きるのです!
泊まるあてがなくクローゼットのなかで寝てたアジャ。
そのままクローゼットごとロンドンに送られてしまいます。
そこから始まるアジャの奇想天外ジャーニー。
パリからロンドン、スペイン、ローマ、そしてなんとリビアまで!
行く先々で出会う人々、待ち受ける困難。旅を通してアジャは出会った人々を勇気づけながら、人生において大切なものを見つけていく。
果たしてアジャはどこへ行くのか!?マリーとの恋はどうなる??
クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅のみどころ
映画「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」のようなロードムービーの醍醐味のひとつ、それはやはり「様々な土地の魅力を楽しむことができること」。
「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」では、ただいろんな土地を巡るだけじゃないんですよ。
それぞれの土地の魅力や文化をオマージュするかのように、ボリウッド風のダンスシーンがあったり、イギリスのモンティ・パイソン風ミュージカル曲がつかわれたり、イタリアではニーノ・ロータ風の音楽に乗せたチェイスシーンがあったりして。
イタリア女優ネリーの役をつとめたベレニス・ベジョさんは、なんとボリウッドダンス風のシーンのために1日3時間のダンスレッスンを1か月続けたそうな。ガチです。
見知らぬ土地に旅に出ると、ワクワクすると同時に不安になったり、それでもここは自分でなんとかしなきゃ!って前向きなキモチになったりしますよね。
この映画「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」は、そんな自由気ままな旅が与えてくれる高揚感やポジティブなエネルギーを感じられる作品だと思います!
インド好きの方。旅好きの方。最近落ち込みがち。ポジティブな映画が観たいなーと思ってる方にはおすすめです☆
映画情報
『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』
©2018 Copyright BRIO FILMS-SCOPE PICTURES-LITTLR RED CAR-TF1 AUDIOVISUELS-SONY PICTURES ENTERTAINMENT FRANCE All rights reserved.
Brio Films @Sébastien Bossi
配給会社:東北新社 STAR CHANNEL MOVIES
2019年6月7日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開
公式ホームページはコチラ