【4コマ漫画】ポジティブにインドの思い出をふりかえる・その2「熱波」

この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。
続・試しに描いてみた4コマ。
北インドでは1年のうちで3月から6月頃までがもっとも気温が高い時期になる。(6月の平均最高気温は39度)
雨もほとんど降らないので、カラッカラに乾いた熱い風が吹くとまさにドライヤー状態。
洗濯物を干せば一瞬で乾く。
夜中に暑すぎて服着たまま冷水かぶっても、ベッドの上で30分も立たない内に乾いている。
今年(2019年)は特に熱いらしく、デリーの最高気温が6月の観測史上最高となる気温48度に達したらしい。
参考ニュース:「インドで熱波続く、36人死亡 近年最長規模に」
デリーとかアグラとか定番の北インド観光地を旅行するときのベストシーズンって、いつなんだろうね。
春〜初夏はこんな感じでやばいし、モンスーンが始まれば気温はそれなりに下がっても雨がやばめだし、冬は大気汚染やばすぎるし。(やばい三段活用)
この記事を書いている人 - WRITER -
埼玉生まれインド育ちカレー好きそうな奴はだいたい友達。さすらいの星よみライター。 2010年〜2015年、インド、ニューデリーの地で修行(仕事)に励む。日本語フリーペーパーの編集などの仕事に携わり、2015年秋にチベット人の彼と結婚。日本に帰国。 占星術をもとに日々をつづるブログ「CHARKHA NOTE」および占星術鑑定屋「CHARKHA STORE」を運営。