【S&B噂の名店シリーズ】南インド料理エリックサウスのチキンカレーはレトルトの域を超えた!

いまや日本全国どこでも見かけるようになったインドカレー屋。
しかし、その多くがネパール人の営む北インド料理を日本人向けにちょっとアレンジしたものだったりして、美味いと思える店にはなかなか巡り会えない。
そんな中、ハズレがないのが南インド料理を看板に掲げている店。
御徒町のアーンドラキッチンや、清澄白河のナンディニなど、妥協のないスパイス使いで素直に美味しいと思える名店ばかり。
そんな中。まだ訪れたことはないんだけど、「あそこはうまいよー」という噂を聞いてたのが、東京駅の南インド料理ERICK SOUTH(エリックサウス)。メディアにもよく登場する有名店。
赤子がいるので、さすがに東京駅までカレー食いに行くの難しいのよねー。なんて思ってたところ。
みつけました。
S&Bさんの噂の名店レトルトカレーシリーズに、なんと東京八重洲エリックサウスの南インド風チキンカレーが!!
S&B噂の名店レトルト。南インドエリックサウスのチキンカレーの味はいかに!?
東京八重洲エリックサウスの南インド風チキンカレー。箱を開けると、普通のレトルトカレー同様、シルバーのパウチが一袋。
先日紹介した、同じくS&B噂の名店シリーズから出ている大阪コロンビア8のスパイスキーマカレーはカレーの他にスパイスと焙煎カシューナッツの小袋が別で入ってたので、「これだけかー」と、ちょっとがっかり。
パウチをお湯に入れて3〜5分。
封を切ると、フワっと漂うスパイスのアロマ!!!
これ、絶対うまいやつやん。(確信)
あとはドバっとご飯にかけるだけです。
パクチー(ヒンディ語ではダニヤ)ついてたらもっと美味いだろうなぁと思って、乾燥パクチーは自分でかけました。
トマトペーストがベースになってて、焙煎したマスタードシードの粒がみえます。
トマトの酸味、スパイスの苦味。ほどよい辛さ。
バターや生クリームに頼らず煮込んでコクを出すカレー。うまいです。
レトルトでこの味が食べられるなら、もうその辺のインド料理屋行かなくてもいいかもな。