西友PB「みなさまのお墨付き」にもエスニックカレー・レトルトが!コスパはいいが果たして味は?

無印良品の本格レトルトカレーシリーズのヒットにより、インドやタイなどの本格派カレーのレトルトブームが来ている気がする。
なんとスーパー西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」でも出てた。
ズラッ
まさかそのへんのスーパーでチャナだのサグだのダールだのという名を目にすることになろうとは。
「やっぱコスパ」をスローガンとして掲げる西友さん。
このレトルトカレーシリーズも税抜150円とコスパは最強。
しかし。
問題は味だ。
果たして西友のレトルトカレーは無印を超えられるのか!?
チャナマサラとサグダールを食べてみたよ
今回試してみたのは「ほうれん草と生クリームのサグダールカレー」と「ひよこ豆と野菜のチャナマサラカレー 」。
ちなみにサグは青菜、ダールは豆、チャナはひよこ豆のこと。
今食べたい2種を選んだらどっちもひよこ豆のカレーになってしまった(汗)
通常のレトルトカレー同様、パウチごと沸騰したお湯に入れて温めること5分。
なんちゃってインド定食(ターリー)完成♡
ここに輪切り玉ねぎとかキュウリとか添えたらもっとそれっぽくなるかな。いや、千切りキャベツにサウザンアイランドドレッシングかな。(日本のインド料理屋あるある)
パウチの封を開けようとしたときに気がついた。
あの超本格派レトルトカレー噂の名店シリーズを生み出しているエスビー食品さんと共同開発!!!
期待高まるばかり。
まずはひよこ豆と野菜のチャナマサラカレー。
トマトベースの基本のチャナカレーですが。
なんと。
その味は。
……..甘い!!!
なんかこう。ケチャップっぽいトマトの甘さが。
もちろん、まずいわけじゃない。
しかし、求めていた味とはちと違う。
私が求めているのは、一口食べた瞬間にガツンとパンチの効いたスパイスがやってくるような味。
しかし、この西友ブランドのカレーは、日本人向けにアレンジされたネパール人経営のインド料理屋っぽい味。
まぁ西友さんは大手スーパーだし、クセ強めにはできないですよね...。
辛さレベルがどちらも3になってたけど、辛さも足りないなー。むむむ
続いて、ほうれん草と生クリームのサグダールカレー。
私のインド料理における大好物はこのほうれん草ベース(パラック)のカレーなのです。
こちらはどうだ!?
うーん…。
おいしくないわけじゃないんだけど、やっぱパンチが足りないんだよぉ。
生クリームの味なのか、なんかこうバタークッキーみたいな風味が。
しかし、
インド料理屋ではいつも甘口食べてます♡甘くてフワフワのチーズナン大好きです☆
っていう方だったらこれイケると思う。
そうそう、ライスと一緒に食べちゃったから何かパッとしなかったけど、ふわふわ系のナンと一緒に食べたらおいしいと思う。
しかし、個人的にはもうちょっと冒険して欲しい!!!