NYのインド料理店が舞台の映画「本日のおすすめ(Today’s Special)」知らなかったけどほんとに良かったっっ
ステイホームな今の時期。ネット動画配信サービスで映画とかドラマとか観るに限りますな。
NYのさびれたインド料理店が舞台「本日のおすすめ」
[ad]Netflixでニューヨークのしょぼくれたインド料理店を舞台にした映画「本日のおすすめ」(Today’s Special)鑑賞。
これ、予想外に良い映画だった!!!2009年制作らしいけど知らなかったな。映画のタイトルで検索しても日本語でほぼ情報が出てこないし。。。
あらすじ
ニューヨークのフレンチ料理店で副料理長を務めるインド系移民の主人公サミール。
自分のスキルに自信満々だったんだけど、自分の実力が認められてないことに不満が募り退職。
よーし フランスの超有名シェフの店でインターンとして働いて自分も成り上がってやるぜー。って意気込んでたものの、
父親が経営する汚くてしょぼくれたインド料理店、「Tandoori Palace(タンドーリパレス)」が倒産の危機に陥り、父親も病気で倒れてしまったためしばらく引き継ぐはめに。
インド料理の作り方がわからないサミール。そんな折に、ムンバイの一流ホテルでシェフをしていたと言う謎のタクシードライバー、アクバルのことを思い出す。インド人コミュニティの強固な繋がりを頼りになんとかアクバルを見つけ出し、彼に店を手伝ってもらうことに。
って感じの話なんですけど。
映画「本日のおすすめ」のここが面白い!
この映画で感心したのは、インド料理レストランの雰囲気だったり細かい設定がいろいろリアルすぎるとこ!
レストランの名前、「タンドーリパレス」もインド中に一体何百軒あるかってくらいのベタな名前だし、レストランのメニューのデザインやパーンをひたすら噛み続け口の中が真っ赤な料理人とか、一日中レストランの中でカードゲームをしている常連客とか、なんかいろいろとインドの汚い定食屋の雰囲気そのまんまなのです。
あと、レストランを救う謎のタクシードライバー、アクバルを演じるナスィールッディーン・シャーがほんと良い味出してる!!!
ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した映画、「モンスーン・ウェディング」で父親役を演じてた俳優さんです。
最近では日本でも上映されたインド映画「Finding Fanny(ファニーを探して)」にでてました。
飄々とした雰囲気で世界中をさすらう謎のおじさん役。かっこいいです。
おしゃれな役どころがほんとに似合うのよね。ボリウッド臭さがあまりないというか。。。
最後はほろっと感動する笑えて泣ける良作です!
2014年の映画「マダム・マロリーと魔法のスパイス」となんとなく似てる気がしました。
こちらもフランスのインド料理店が舞台のアメリカ映画だけど、配給がディズニーだからか、毒が足りないのよね。
Netflixは「3idiots(きっとうまくいく)」とか「English Vinglish(マダム・イン・ニューヨーク)」なんてインド映画も配信中!
あとはインド系移民のアジズ・アンサリ制作、主演のコメディドラマ、「マスター・オブ・ゼロ/Master of None」も配信中。これもインド好きにはなかなか興味深い作品かも?この話はまた後日。。
[ad]