U-NEXTで観られる最強インド映画16選!視聴すべき極上おすすめ作品はコレ!!

みなさまこんにちは。インド映画愛好家のラクシュミー綾子です。
自分が観たインド映画のトキメキや興奮など、あらゆる感情を誰かと共有したいなと思い、このインド映画ブログに思いをぶつけております。
今回は 日本の定額制動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト) で観られるおすすめインド映画を16作品ご紹介します!!!
国内外の映画やドラマ、アニメに加えて、110誌以上の雑誌読み放題や電子書籍やコミックの購入もお得にできるサービスです!
U-NEXTのオススメポイント↓
- 動画も漫画もダウンロードでオフライン視聴が可能
- 最大4つのアカウントが作成可!
- フルHD画質だから映像がきれい
- 毎月1200円分のポイント付与
- 31日間の無料体験
月額2189円(税込)で他の動画配信サービスより少しお高めだけど、毎月1200円分のポイント付与もあるし書籍やコミックも読めるし最大4つのアカウント作成ができるので、そこをうまく利用できるならアリだと思います。(友人同士で月額料金ワリカンして加入している人もいますよ!)
逆に正直な話、雑誌や漫画は読まないし、共有できる家族や友達もいませんー。という方は、U-NEXTじゃなくてNetflixやAmazonのプライムビデオなど他の動画配信サービスがオススメです。
ただU-NEXTでは31日間無料体験ができるので、試しに登録して1ヶ月間だけ楽しむのも良いかと思います!
それではここから、U-NEXTで観られる最強インド映画作品をカテゴリー別にご紹介していきますっ!!あなたの好きな映画がきっとここにあるはず!!
※映画ポスターの画像をクリックすると、U-NEXTの作品紹介ページに飛びます。
目次
インド映画の大ヒット作品!!まずはこれを観よ!!
インド国内のみならず、海外で大ヒットを飛ばした最初に観ておくべき最強の2作品がこちら。
きっと、うまくいく(3idiots)
キャスト
- アーミル・カーン Aamir Khan
- R・マーダヴァン R.Madhavan
- カリーナーカプール kareena-Kapoor
- ボーマン・イーラーニー Boman-Irani
あらすじ
インドの超難関理系大学・ICEに入学したランチョー、ファラン、ラージューの3人は、バカ騒ぎを繰り返し鬼学長を激怒させていた。彼らが卒業してから10年後、ランチョーが行方不明となり、ファランとラージューは彼を捜す旅に出るのだが…。
ボリウッドの大スター、アーミル・カーン主演。難関大学に通う3バカトリオが巻き起こす騒動と、行方不明になったひとりを捜す10年後の彼らの姿を同時進行で描く。
おすすめポイント
インドに興味なくても観てほしい!!ラストシーンの美しすぎる青い湖(ラダック地方のパンゴンツォ)は必見。
バーフバリ伝説誕生(Baahubali: The Beginning)
キャスト
- プラバース Prabhas
- ラーナー・ダッグバーティー Rana-Daggubati
※写真をクリックするとそれぞれのプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
巨大な滝の近くの村人に拾われ、シヴドゥと名づけられた青年。彼は滝の上の世界を夢見ながら成長し、やがて頂上まで登り切ってみせた。そこで美しい女戦士・アヴァンティカと出会い、恋に落ちる。さらにシヴドゥは、本当の自分が何者なのかを知ることになる。
全2部作となる物語の前編。未知の世界を夢見る青年の冒険と恋を軽やかな歌とダンスで表現。壮大なスケール感とVFXを駆使した壮絶なバトルシーンに大興奮間違いなし!!
おすすめポイント
圧巻のスケールで描かれたインド版大河ドラマ。恋愛にアクションに歴史に・・・全てがとにかく濃い!
これぞインド!なアクション・マサラムービー!!
インド映画では華麗でダイナミックなアクションシーンも人気。
これでもか!!とあらゆる要素を詰め込んだインドらしいアクション映画を堪能しちゃって!!
タイガーバレット(Baaghi2)
キャスト
- タイガー・シュロフ Tiger-Shroff
- ディシャー・パータニー Disha-Patani
- ランディープ・フッダー Randeep-Hooda
※写真をクリックするとそれぞれのプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
陸軍に所属するロニーは、大学時代の恋人・ネーハーから誘拐された娘を助けてほしいと頼まれる。警察も取りあってくれないと嘆く彼女に心を動かされたロニーは引き受けるが、捜査を進めるうちに事件に違和感を覚え、やがてネーハーの証言も疑い始める。
元恋人から助けを求められた男が、事件の背後に隠された恐るべき陰謀を知り怒りをぶちまけるさまは迫力満点。“インド版ランボー”タイガー・シュロフの肉体美も必見だ。
おすすめポイント
今をときめくボリウッド若手スター、タイガー・シュロフの熱いアクションとバッキバキの腹筋に注目!!
タイガー・シュロフは個人的なボリウッドセレブのインスタランキングでも紹介したよー!
マッキー(Eega)
あらすじ
貧しい青年ジャニと美女ビンドゥは、互いを想いながらも気持ちを伝えられない関係。そんなある日、ジャニは、ビンドゥに一目惚れした強欲な男スディープに殺されてしまう。ところが不思議な力でハエに生まれ変わったジャニは、スディープに戦いを挑む!
死んだ青年が愛する女性を守るため、ハエに生まれ変わるという奇想天外なストーリーを、歌とダンスとアクションとギャグ満載で綴った痛快エンターテインメント!
おすすめポイント
大ヒット作バーフバリの監督が手がけたカオスなコメディアクション映画。南インドではヒットしたものの、ヒンディー語吹き替え版での上映は興行成績がイマイチだったそうな。
南インド映画らしい何でもアリな感じにツッコミたくなること間違いなし。
なぜこの映画が日本の劇場公開に至ったのかは謎です。
ロボット2.0
キャスト
- ラジニカーント Rajinikanth
- アクシャイ・クマールAkshay kumar
※写真をクリックするとそれぞれのプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
ある日突然、インドの街から全てのスマホが消えた。そして、携帯業者や通信大臣までがスマホに殺害される事件が発生。バシー博士は助手のロボット・ニラーとともにスマホの行方を追うが、無数のスマホが合体し巨大な怪鳥に変身していることを突き止める。
大量のスマホを相手に、ミニサイズから30メートルの巨大サイズまで、変幻自在なロボットヒーローが暴れまくる。「どこかで観たかも?」と思える有名な映画のシーンが満載。
おすすめポイント
2020年に70歳を迎えたスーパースター、ラジニカーントが現役バリバリで挑むアクション超大作。
取材時の写真などは年齢相応のおじいちゃんなのに、映画の中で観られる最新の映像技術で加工された若々しい姿は必見。
90億円という破格の製作費、周りを固めているスタッフたちも超一流(アベンジャーズシリーズを手がけている製作チームだそうです)。
もう何も考えずに、このインド感に満ちたハードSFアクション大作を楽しみましょう。そして、どこまでも振り切ってるラジニカーント氏の神々しい姿を拝みましょう。
ミニシアター系映画が好きな人にオススメ
踊って歌って騒いでるだけがインド映画じゃない!!
しみじみ笑って、じんわり泣いて、うーん・・・と深いことを考えさせられる。そんなアート系作品もあるのです。
ダイナミックな娯楽対策よりも、人生の機微を描いたミニシアター系映画が好きな人はこちらの作品を観て!!
めぐり逢わせのお弁当(The Lunchbox)
キャスト
- イルファーン・カーン Irrfan-Khan
- ナワーズッディーン・スィッディーキー Nawazuddin-Siddiqui
※写真をクリックするとそれぞれのプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
インドの大都市ムンバイで有名なのが、家庭から職場へ手作りのお弁当を届ける代行人、ダッバーワーラー(弁当配達人)。オフィス街で慌ただしくお弁当を配って歩く。
夫と何となく倦怠期気味な主婦イラは、夫の愛情を取り戻すために丹精込めて日々お弁当作りに励んでいる。
しかしながら、そんなイラの思いが込められたお弁当は、何かの手違いで早期退職を控えた男やもめのサージャンの元に届けられていた。(サージャンは近所の食堂に弁当の配送を注文していたが、それはイラの夫の元に届き続けていた)
偶然の誤配送がめぐり逢わせた女と男。イラは空っぽのお弁当箱に歓び、サージャンは手料理の味に驚きを覚える。だが夫の反応はいつもと同じ。不審に思ったイラは、翌日のお弁当に手紙を忍ばせる…。
おすすめポイント
ハリウッドでも活躍していた故イルファーン・カーンのヒューマン・ドラマ。
中年期の男女のポカンと空いた心の穴や寂しさ、空虚な感情、諦めと希望を描いたじんわり心に刺さる作品です。
ムンバイの伝統芸とも呼べるダッバーワーラー(弁当配達システム)の働きも興味深い!
マルガリータで乾杯を! (Margarita with a Straw)
マルガリータで乾杯を! (Margarita with a Straw)
キャスト
- カールキー・ケクラン Kalki- Koechlin
※写真をクリックするとプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
生まれつきの障害を抱えながらも、作家になるという夢を持ち青春を謳歌していた大学生・ライラ。
あることをきっかけに塞ぎ込んでしまった彼女は、ニューヨークへの留学を決意。母親と共にアメリカへ渡り新生活を始めるが、ふたりの心は次第に離れていき…。
障害者への理解や支援制度がまだまだ十分ではないインドで、。脳性まひを患う主人公を演じたカルキ・ケクランの迫真の演技に胸を打たれる。
おすすめポイント
ボリウッドで活躍するフランス人女優、カルキの青春ヒューマンドラマ。
その容姿からオシャレな現代っ子を演じることが多い彼女が、車椅子に乗った障害者役を演じたことで話題になりました。
マイノリティに丁寧に光を当てたじんわり胸に来る物語です!
ピザ!(PIZZA!)
あらすじ
ピザを食べてみたい!そんな思いから奮闘する兄弟をめぐる大騒動を描いたインド発のヒューマンコメディ
南インドの都市・チェンナイ。スラム街に住む幼い兄弟は、街に初めてできたファストフードのピザ屋のピザに興味津々。食べてみたいと思っても、その金額は家族の1カ月分の食費よりも高かった。ふたりはピザを買うために、あの手この手でお金を貯めようとするのだが…。
おすすめポイント
ピザを食べるためにあの手この手でお金を貯めようとするかわいい兄弟の姿にほっこりします!!
子どもが主役の映画って当たり外れが多い気がしますが、これは「あたり」!!
気づけば兄弟を応援しちゃうこと間違いなし。
主人公の成長物語!!
いつの時代も愛されるのが、主人公の成長を描いた物語。
作品を通して自分も感情移入して成長させられた気分になっちゃうんですよね。
ガリーボーイ
映画ガリーボーイの詳細レビュー記事も読んでみてね!↓
キャスト
- ランヴィール・シン Ranveer-Singh
- アーリヤー・バット Alia Bhatt
- カールキー・ケクラン Kalki- Koechlin
- ヴィジャイ・ラーズ Vijay Raaz
あらすじ
ムンバイのスラム街に暮らすムラドは、生まれで人を判断するインド社会や2番目の若い妻を家に迎え入れた父親との関係にモヤモヤを抱えて過ごしていた。
そんなある日、大学の学園祭で地元で有名なラッパーと出会い、言葉とリズムで気持ちを表現するラップに魅了される。自分でラップの歌詞を書き始め、ラップ動画をYouTubeに投稿し、そして自身の現実を変えるため、ラップバトルで優勝を目指すことを決意する。
ラップの世界に救われる主人公が、周囲の人々との衝突や絆を通して成長する姿が描かれている。格差からの解放を望む若者の願いが垣間見える点も興味深い。
おすすめポイント
庶民の憧れの対象や世界観を描くことが多いインド映画。昔はバブリーで裕福な男女の物語や海外ロケの作品が多かったけど、この映画の主人公は何とスラム街出身の成り上がりラッパー。インドの人々の感性にも変化が起きているような気がしました!!
インド版8マイル的な映画です!!※8マイルは実在するラッパー、エミネムの成功までの道のりを元に描かれた作品
クイーン 旅立つわたしのハネムーン(QUEEN)
キャスト
- カンガナーラーナウトkangana-ranaut
- ラージクマール・ラーオ Rajkummar-Rao
あらすじ
デリーの保守的な家庭に生まれたラニは、ヴィジャイとの婚約を控えていた。しかし、式の直前に婚約を破棄されてしまう。失意のラニは部屋に閉じこもり泣き暮らしていたが、家族の励ましもあり、新婚旅行で行くはずだったヨーロッパにひとりで行く決心をする。
従来のインド映画のイメージを覆す、新しい潮流のロードムービー。婚約が破談になり傷心する主人公が、ひとりでヨーロッパを旅しながら成長していく姿に勇気をもらえる。
おすすめポイント
個人的にめちゃくちゃ好きな作品!!
主人公ラニを演じるのはボリウッド界きってのブチ切れ演技派女優カンガナー。保守的なインド女性がヨーロッパ旅行で出会う人々や経験を通して殻を破り生まれ変わっていく姿が描かれてます。
歌やダンスなどインド映画っぽさも残されてるとこが良い。
ポップでかわいいスタイリッシュな青春映画です!!
マダムインニューヨーク
マダム・イン・ニューヨーク (ENGLISH VINGLISH)
キャスト
- シュリデーヴィー Sridevi
- アミターブ・バッチャン Amitabh Bachchan
あらすじ
英語ができないことを家族からバカにされていたインド人主婦のシャシは、姪の結婚式でNYを訪れたのを機に、内緒で現地の英会話学校に通うことに。様々な国から来た他の生徒たちとの交流やニューヨークでの生活を通して、徐々に自分を肯定できるようになってきたシャシ。同じ学校に通う若きフランス人シェフ、ローレントとも良い関係になっていくが・・・
きらびやかなダンスやアクションで知られるボリウッド映画とは一線を画す温かなドラマが受け、本国インドでも大ヒットを記録。古風な主婦が自分の殻を破っていく姿に注目!
シャシ役のシュリデヴィはボリウッド映画の大女優、本作が15年ぶりの復帰作。本作は日本で小規模公開されたにもかかわらず、興行収入1億円のスマッシュヒットに。
おすすめポイント
2018年に惜しくも亡くなってしまった大女優シュリデーヴィーの作品。
インドの保守的な女性が海外に行くことで殻を破り成長する姿、前項で紹介した「クイーン旅立つわたしのハネムーン」にも通じるストーリーですね。
かわいくてポップなストーリーなので肩肘張らずにリラックスして楽しめますよー
きっと、うまくいくが好きな人にオススメ!
冒頭で紹介した、インド映画史に残る大ヒット作「きっと、うまくいく(3idiots)」。
この作品が気に入った人におすすめの作品達はこちら!!
きっと、またあえる
キャスト
- スシャーント・シン・ラージプート Sushant-Singh-Rajput
あらすじ
主人公アニの息子は受験生。志望校に落ちて投身自殺を図り、病院に担ぎ込まれる。
病室に集まったのは、今はアニの学生時代の仲間たち。受験に失敗したアニの息子を励ますため、かつて「負け犬」と呼ばれていた自分たちの学生時代のエピソードを枕元で語り出す。
90年代、インドでもトップクラスのボンベイ工科大学に入学したアニ。しかし振り分けられたのはボロボロの4号寮。気のいい先輩や愉快な仲間はいるが、そこは寮対抗の競技会で万年最下位で、他の寮から“負け犬”と呼ばれていた。しかし今年はなんとしても汚名を返上する!そのためには、バスケ、サッカー、重量上げ他、多種の試合に勝つ必要があった。4号寮は知恵とやる気とチーム力であらゆる手段を使い勝ち抜いていく。果たして、勝利を手にすることはできるのか、そして彼らが最後に得たものは?!
『ダンガル きっと、つよくなる』のニテーシュ・ティワーリー監督が、自身の大学時代の逸話をもとに描いた物語。何年経っても変わらない友情に心温まる。
おすすめポイント
息子のために語り出す学生時代の笑って泣ける青春ストーリー。過去と現代を行き来する構成やインドの学歴偏重社会へのアンチテーゼは“きっと、うまくいく(3idiots)” に通じるものがあり。
また、学生時代のスポーツシーンは同じ監督が手がけたレスリング姉妹の物語「ダンガル」のような手に汗握る白熱シーンが満載!(こっちは完全な真剣勝負じゃなくボケやズルもありますが)
ちなみに主演のスシャント・シン・ラージプート氏は、2020年に自死。今作が遺作となってしまいました。これからスターダムにのし上がろうかといったところだったのに、残念です。
PK(ピーケイ)
キャスト
- アーミル・カーン Aamir Khan
- アヌシュカー・シャルマー Anushka Sharma
- スシャーント・シン・ラージプート Sushant-Singh-Rajput
- サンジャイ・ダット Sanjay-Dutt
- ボーマン・イーラーニー Boman-Irani
- ランビール・カプール Ranbir-Kapoor
あらすじ
留学先のベルギーでパキスタン人の青年に出会ったものの、大きな失恋を経験したインド人女性ジャグー。いまは母国インドのテレビ局でレポーターとして働いている。そんなある日、ジャグーは、地下鉄で黄色いヘルメットを被って大きなラジカセを持ち、あらゆる宗教の装飾を身に付けてチラシを配る奇妙な男を見かける。ネタになると考えた彼女は、「PK」と呼ばれるその男を取材することに。だが、彼が話す内容はにわかには信じられないもので…。
日本でも高い評価を得た「きっと、うまくいく」の監督&主演コンビが再タッグ。インド映画としては初めて、全世界興行収入が100億円を突破したことも話題に。
おすすめポイント
まさかの宇宙人役を演じるのは言わずと知れた大物俳優アーミル・カーン!文字通りの裸の演技に注目です。
「きっと、うまくいく(3idiots)」ではインドの学歴偏重の教育へのアンチテーゼが描かれていましたが、このPKでは「偏った宗教依存」に取り憑かれたインドの人々への皮肉が描かれてます!!
インドの文化に詳しくない人には、少しわかりづらい面もあるかも!?
バーフバリ伝説誕生が好きな人にオススメ!
冒頭で紹介した、大ヒット作「バーフバリ(Baahubali)」。
この作品が気に入った人におすすめの作品達はこちら!!
マガディーラ勇者転生(Magadheera)
あらすじ
1609年のウダイガル王国。近衛軍戦士のバイラヴァは、国王の娘・ミトラ姫と愛を誓いあうが、軍司令官の陰謀で命を落とす。400年後のハイデラバード。バイラヴァの生まれ変わりでバイクレーサーのハルシャは、ある瞬間に前世の記憶が蘇り…。
S.S.ラージャマウリ監督をはじめ、『バーフバリ』シリーズのスタッフ陣が製作した2009年の映画。壮大なスケールで繰り広げられるアクションと迫力のダンスシーンに圧倒されること間違いなし!公開から4年間テルグ語映画興行収入記録第1位を維持していた。
おすすめポイント
バーフバリの制作陣が手がけた映画であり、製作費は4億ルピー(約6億円)、興行収入は15億ルピーを記録。
バーフバリの原点ともなった作品です!
サーホー!
キャスト
- プラバース Prabhas
- ジャッキー・シュロフJackie-Shroff
あらすじ
3億ドルの盗難事件が発生し、警察は伝説の捜査官・アショークを招聘。アショークは窃盗グループを仕切っている男との接触に成功し、裏組織が持つ金庫の存在をかぎつける。しかし、その金庫を開けるには「謎のブラックボックス」という鍵が必要だった。
バイク&カーアクションに空中戦、銃撃戦、肉弾戦と、圧巻の内容。3つのエピソードが同時に進行し、予測不可能なまま絡みあっていく何でもありのジェットコースター・ムービー!!!
おすすめポイント
バーフバリの主演で一躍有名になったプラバース主演のアクションムービー!!ツッコミどころ満載のカオスなインドアクション映画が好きな人にオススメ!
マニカルニカ ジャーンシーの女王(Manikarnika: The Queen of Jhansi)
マニカルニカ ジャーンシーの女王(Manikarnika: The Queen of Jhansi)
キャスト
- カンガナーラーナウトkangana-ranaut
※写真をクリックするとプロフィール詳細ページに飛びます。プロフィールは随時更新中ですー!
あらすじ
ジャーンシー王国に嫁ぎ、国民からラクシュミー・バーイーと呼ばれ親しまれたマニカルニカ。だが、王子と王が相次いで亡くなり、イギリスはこの機に乗じて王国を支配する。1857年、インド大反乱が勃発し蜂起した彼女は、自ら兵を率いて戦火の最前線に向かう。
『バーフバリ』シリーズの脚本家がインド史上最も有名なヒロイン・マニカルニカの人生を壮大なスケールで描出。カンガナー・ラーナーウトが気高きヒロイン像を見事に体現。
おすすめポイント
インドのキレキレ女優、カンガナーが共同監督と主演を務めている歴史超大作!
壮大なスケールで描かれたインドの気高き女戦士の姿は必見!!
終わりに
U-NEXTで視聴できるオススメインド映画16選!いかがだったでしょうか!?
アクションにラブコメディにヒューマンドラマに歴史超大作。自分が好きなジャンルの作品を選んで観てみてくださいね!!
————————————————————————
本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————